北海道観光第四弾。美瑛の丘めぐり

近所では蜻蛉の群れが盛んに飛び交うようになり、日々季節の移り変わりを感じるこの頃だが、先週はそんな夏が終わってしまう前にと、晴れの日を見繕って有名な美瑛の丘巡りに出掛けてきた。

美瑛は富良野の北隣に位置するため、まずは2時間かけて富良野へと出る。そこから美瑛町の南東の端にある白金温泉に向かい、最初の目的地である白金青い池から美瑛観光をスタート。

白金青い池の白樺

ここは2010年に立ち入りが解禁されて以降、口コミで急速に人気が高まっている場所なんだそう。恒例の晴れ晴れ詐欺にウンザリしつつも、白樺の木立ちの間を案内に従い歩いていく。

すると見えてきたのは確かに文字通り青い池。温泉地の水と美瑛川の水が混ざることでこの色になるそうだが、曇りにも関わらずこの青さは凄い。それだけに晴れていればと何とも無念。。

白金青い池

池と隣の美瑛川を眺めた後は、続けて山を下り美瑛の丘の一つである四季彩の丘へと向かう。30分程で到着するも相変わらずの曇り空で、マスコットのロールちゃんも冴えないこの表情。

四季彩の丘のロールちゃん

しかし仕方なく弁当を広げて食べていると、突然みるみるうちに青空が雲を追いやり、あっという間に快晴に。山の天気かよと思いつつも、一応の予報的中に胸を撫で下ろし早速見物へ。

四季彩の丘の全景

ここは雑誌での扱いは小さかったが、いざ来てみると虹色の展望花畑と、遠くまで続く美瑛の丘陵が本当に美しい。今時らしくアジア系の観光客も大挙して来ており、スタッフのおじさんとの片言の交流がなかなか微笑ましかった。

四季彩の丘の花畑

勢いに乗り次に向かったのはジェットコースターの路。ここは数kmのアップダウンが続く直線道路で、口コミで広まった系の観光地。坂の底に一時停止があるので厳密にはジェットコースターじゃないが、見晴らしもいいので一見の価値あり。

ジェットコースターの路

また、こちらは同じく美瑛の丘の一つである新栄の丘。花こそないものの、白樺の木やトウモロコシ畑の広がる風景がいかにも美瑛のイメージ通りで、なんだか心の安らぐ場所だった。

新栄の丘

ただ、唯一ロール君がやや変顔化してきている点は気になった。まあShanには受けたようでしきりに写真を撮っていたが。。

新栄の丘の変顔ロール

その新栄の丘からさらに北へ走ると、美瑛町の市街地に差し掛かる。ゆったりと住みやすそうな街だったが、この辺も冬は平均最低気温-15℃らしいので、移住の壁は非常に厚い。

美瑛町

そしてそのまま市街地を過ぎると、今度は北西の丘が見えてくる。ピラミッド型の展望台が周囲と調和しているかどうかは悩ましいところだが、ともあれ登るとのどかな美瑛の景色が一望の下。

北西の丘のピラミッド型展望台

北西の丘の展望

ほかにも雑貨屋やミニひまわり畑などもあり、ファミリー層に受けの良さそうな丘だった。

北西の丘のミニひまわり畑

この北西の丘の先はパッチワークの路と呼ばれるエリア。濃淡の異なる畑がパッチワークのように見えるからだと思うが、しかし野菜の収穫が既に済んだためなのか、この日は所々ハゲていてツギハギと言った方が近い感じになっていた。。

パッチワークの路

だがこのエリアの見所は実はCMで使われた景色の数々なので、めげずにまずはタバコのパッケージに使われたマイルドセブンの丘を訪れる。手前の作物がまた刈り取り済みだったのは切なかったが、渋さがあってこれはこれで良いと前向きに解釈。

マイルドセブンの丘

次に立ち寄ったケンとメリーの木は日産スカイラインのCMに使われたらしい。元のCMを見た記憶がないので懐かしいも何もないが、30m近くあるポプラの木はそれだけで結構見応えあり。

ケンとメリーの木

こちらは同じくタバコのパッケージに使われたというセブンスターの木。ん、これ?という感じのカシワの木だが、逆にこれを美しく撮るプロのカメラマンの力量に感心。

セブンスターの木

その後はぜるぶの丘という花のある丘にも立ち寄ってから、日暮れ前にそのまま北の旭川市へ。北海道料理ジンギスカンの有名店、大黒屋で夕食を取ることにした。

成吉思汗大黒屋

18時前に店に着くと少々待ってからモウモウと煙の立ち込める店内へ。早速定番の生ラムを頼み、店員さんの実演通りに軽めに焼いて食べてみる。すると厚みがあるのに柔らかく、ラムかどうか分からないくらいにクセがない。

大黒屋のジンギスカン

脂もしつこくないので食が進み、結局二人で4~5人前を完食。本場で受け入れられている真のジンギスカンを堪能できて納得の夕食になった。そしてその後は高速に乗り、この日もまた札幌へと帰還した。

青い池には少し未練が残るものの、全体としては”美瑛感”をかなり満喫できた一日になったように思う。この翌週には十勝帯広方面にも足を伸ばしてきたので、お粗末ながら近々そっちの方もまた記録に残しておきたい。

北海道観光第四弾。美瑛の丘めぐり」への4件のフィードバック

  1. SAWA

    こんな美しい池があるとは知らなんだ!
    しっかり口コミ情報漁ってますなぁ~♪
    青空と絡めるのも間違いないが、ここは早朝の朝靄と絡めて撮りたい。
    何なら向こうにエゾシカ歩いててくれって勝手な妄想が膨らむ。。
    四季彩の丘の虹色畑も見事ですなぁ。
    この時期も奇麗に咲いてるってことはサルビアか何か?

    ジェットコースターの路はいかにも警察が目を光らせてそうな坂道ですな。
    特段報告がなかったってことは、無事に振り切れたってことでOK?w
    メジャーどころの木々は行った記憶有りだが、やはり日本人にしか
    興味を持たれない観光名所とも言える。。
    とりあえず行ってはみたものの、同じくCMを知らない身としては
    行くことに意義がある場所だと最後に悟ったね。

    大黒屋行ってきましたか。
    黒いエプロンが何とも新鮮だったが、それ以上に新鮮なラム肉は食べやすくて
    いくらでも行けそうでしたな。
    くそー、腹が減ってくる…対抗して沖縄でアグー豚食べてこよ!

    返信
    1. ari.d5233 投稿作成者

      早朝に青い池まで辿り着くにはもはや前日の深夜発になってしまうが、
      それぐらいの根性がないと奇跡のショットは撮れないんだろうねぇ。。
      そこでさらにエゾシカ登場はさすがに贅沢かもしれないけど、
      朝からじっくりカメラ構えてたらもしかすると?って気もする場所だったよ。
      ちなみに四季彩の丘の虹色畑はサルビアが主力のひとつだった。
      富良野や美瑛で学んだのはサルビアがいかに使える花かということかも。。

      ジェットコースターの路ではもちろん軽く警察振り切って…たらまずいだろ!
      先月捕まってからは標識見まくりだから二度目はないはず。
      免停ならそのまま札幌定住というまさかのシナリオになるからな。。
      実際は結構車停めて写真撮ってる人がいるから、出そうにも出せないわな。
      オススメの大黒屋はお蔭さまでおいしかったです b
      厚切りラックとかいうラムチョップ的なやつはちょっと脂多すぎたけど、
      通常生ラムは食べやすくて連れにも好評でした。
      沖縄出発はいつ?アグーの沖縄そばひたすら懐かしいわ~
      ぜひ一家で食い倒れしてきてちょうだい!

      返信
  2. SAWA

    サルビアと言えば、小さい頃はよく花の蜜を吸ってたなぁ~。
    札幌定住されても困るぜよ!
    ANAかJALの75日前割で羽田まで飛んでくつもりだから
    早いところ住処を決めてもらわねば!

    沖縄は9/10から4日間行ってきたが、こちらも車関係のトラブルで。。
    2000枚近い写真を整理するのが大変なんで、またぼちぼちアップするのを
    待っててくださいな~!

    返信
    1. ari.d5233 投稿作成者

      サルビアの花の蜜吸ってたとかどこのプリンセスだよ。。
      ツツジ的なのはそんな記憶もある気もするけど、
      沖縄旅行はすでに完了してたんね!
      懐かしすぎるんで整理完了をお待ちしております!!

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です