到着から数日、沖縄は梅雨空が続いている。こんな時に絶景やビーチに行っても仕方がないので、その間、まずは手始めに周辺の探索に出掛けてきた。
一昨日は、本部のそば街道までドライブ。本部(もとぶ)とは名護市の西隣の町だが、美ら海水族館があることでも有名。
沖縄本島の中央西側にくっついている、サーターアンダギーのようなまるこい半島を本部半島というが、その西側に本部町、東側に名護市があり、双方を繋ぐように東西に走る県道84号がそば街道になる。
この街道はなだらかな起伏が続く山道で、沿道には点々と約70もの沖縄そば屋が立ち並ぶ。今回訪れたのはその中でも有名らしい『山原そば』
見た目はいかにも沖縄らしい古民家なうえ、ブロック塀が邪魔をしていてやたらと発見しづらい。数組、順番待ちをした後で混み合う店内へ。三種類のメニューからソーキそばと三枚肉そばを注文。
今までソーキといえばトロトロの軟骨と思い込んでいたが、実は豚の骨付きスペアリブのことを指すらしい。軟骨のものはわざわざ軟骨ソーキと書いてあることが多い。
ここのソーキそばは、柔らかく甘辛に煮込まれた、そのスペアリブ版のソーキががっつり5枚も乗る。鰹ダシのスープと相性が良く、あっという間に完食した。あとは沖縄そばのカロリーが高くないことを祈る。
本部の沖縄そばをおいしく腹におさめた後は、帰り道に同じ街道沿いにあるフルーツランドに寄った。ここなら天気が悪くてもそう影響はなさそうだ。
派手な入口から入場すると植物園の温室のような空間に出て、クイズに答えたり、謎を解いたりしながら先へと進んでいく。何か想像と違うなとも思ったが、とりあえず進む。
それなりに謎解きをしつつ、本物の動植物のほうも楽しんだ。ただ、肝心のフルーツの実が出揃うには時期が早すぎた模様。
ハイビスカスは沖縄方言で「あかばなぁ」という。そのまんま。
バードハウスではやたらと姿勢のいい鳥を発見。
そして、最後の締めにはなぜかムービーとゲーム。これがむしろメインじゃないかぐらいボリュームがあった。地元のクリエーターの人が作ったようだが、イラストは綺麗だし、音楽も雰囲気があった。
また、その後は隣のナゴパイナップルパークにも入場した。以前来た事はあるが、SHANが初めてだったためだ。この時間にはようやく束の間の晴れ間が広がった。
カートに乗ってパイナップル畑や熱帯林をぐるぐる走り、貝類博物館やお土産コーナー、試食などをして周る。SHANはワインの試飲だけで酔っ払っていた。
ちなみにこの日は夜もタコライスを食べる目的で、名護市営市場まで出掛けてきた。だがこちらは空振り。目当ての店がすでに退去しており、黒猫と遊ぶだけに終わった。
結局、夕食はフードコート的な場所の中華料理を食べて帰宅。翌日も週末ということで外出したが、それはまた次回書きたい。
山原そば雑誌見て気になったが、観光時間との兼ね合いで断念した気がする。。
ここもうまそうな肉が乗ってますなぁ~
しかしフルーツランドとか最初からなかなかコアな場所攻めるあたりはさすが。
花が咲くころには是非2度目の訪問を…(笑)
タコライスといえばオムライスとタコライスが融合した”きじむなぁ”の
オムタコライスが絶品~♪
滞在中ぜひ1度は訪れてみてくだされ◎
ナイスグルメ情報~。
すーまぬめぇもきじむなぁも距離があるけど、
天気が良くなって遠出するようになったら必ず行ってきます!
晴れたらまずどこ行こうか迷うわあ。。
とりあえずビーチで焼いて脱美白したいです(泣)
活動開始したね。道路をみるとあまり人気がないような気がするけど、どうでしょう?パイナップル畑はハワイと同じ。きっと果物がおいしいね。
昨日、テレビでイナ・・・なんとかという青い魚のさしみがかんぱちみたいで美味しいと言ってたよ。
では、脱美白期待してます。
写真の道はそば屋の前で、農道みたいなものだから、
あんまり人はいなかったよ。
でも、幹線道路の名護バイパスは結構きれいで車通りも多い b
マックとかイオンとかコンビニとかは大体そろってて、
いつもその辺で買い物したりしてるよ。
たぶん言いたいのはイラブチャーだと思うけど、
見た目はやばいよね。。小さいナポレオンフィッシュみたいで。
寿司屋でも食べられるそうだからまた行ってみるよ!
パイナップルもっと食べたかった!TOT
試食だからって遠慮したけど、
よく考えたら入場料払って入ったんだったね。。
甘くておいしかったしかなり後悔。。