熊本から北上し荒尾と柳川を観光。万田坑

このところ急に気温が高くなり、昼は夏物でも十分に過ごせるようになったここ熊本。この分だと五月病よりも先に夏バテが来そうな勢いだが、それでも先週は元気を振り絞り、荒尾、柳川の両市へと遊びに行ってきた。 荒尾は熊本市から二つ […]
このところ急に気温が高くなり、昼は夏物でも十分に過ごせるようになったここ熊本。この分だと五月病よりも先に夏バテが来そうな勢いだが、それでも先週は元気を振り絞り、荒尾、柳川の両市へと遊びに行ってきた。 荒尾は熊本市から二つ […]
先日は熊本タウンを離れて近郊の町、山鹿市へとドライブに行ってきた。熊本といえば山の阿蘇、海の天草が二大観光地になるが、天気の冴えないこの日は伝統の町、山鹿を選択した。 山鹿は大和王朝時代の古墳が点在するなどその歴史は古く […]
熊本暮らしも10日が経過。到着直後こそ日用品の買い出しでバタバタしたものの、その後は自炊をしながら映画を見たり、近場の開拓に出掛けたりと、既にすっかり根を下ろした感がある。 観光については第一弾として熊本城に行ってきた。 […]
先週末は久しぶりに移動生活を再開すべく熊本へと向かった。川崎との距離は約1200km。普通ならどう考えても空から行く場所だが、東北往復で無駄に自信がついたのか、特に深くは考えず今回も車で向かってみる事にした。 到着時間を […]
季節は巡って今年もまた桜の季節が到来。近所の団地の桜もいよいよ満開となり、街に出れば春休みを元気に楽しむ子供達や、真新しいスーツに身を包んだ新入社員の姿がやたらと眩しい。 自分はといえば花粉と死闘を繰り広げている関係でと […]
正月に増えた体重を元に戻すべく減量に励む中、先週の初めにはShanが旧正月のため中国へ帰国。再来日するのは3月上旬なので、それまでは少し勝手の違う毎日を送ることになる。 せっかくなので普段できない事に挑戦!と考えたものの […]
新年、明けましておめでとうございます。当ブログはご承知の通り更新も不定期なしがない旅日記でありますが、昨年も一年間お付き合い頂きまして本当にありがとうございました。 今年は例年になく荒れ模様の正月三が日となりましたが、こ […]
東北生活が終わって早くも1か月。お盆には落ち着く間もなく地元の名古屋に戻り、その後は移動先でできなかった用事をいろいろと済ませていたが、今では生活の方もすっかり元通り。少し前まで秋田で暮らしていたのが嘘のように思える。 […]
前回のさんさ踊りの翌日は青森までねぶた祭りを見に行ってきた。連日の祭りというのも初めてだったが、東北の有名な祭りはどれもこの時期に集中して開催されるので仕方ない。 秋田からは男鹿、能代、大館と秋田自動車道を抜け、青森県で […]
四か月に及ぶ初めての東北生活も先週の日曜でついに終了。秋田から川崎までの約630kmを、国見SAでの一度の休憩のみで元気に走り切り、現在はたまった用事をコツコツと片づけている。 秋田での最後の週は、締めくくりとして東北の […]