男鹿半島に出掛けた翌日には、有名な角館にも遊びに行ってきた。美しい桜並木と武家屋敷の写真を旅行のパンフレットなんかでよく見かける場所だが、実際にどんなところか確認すべく、先日とは逆の内陸方面… 記事を読む
前回の話とは時間的に前後するが、先月末は県外まで少し足を伸ばして福島県の会津若松市を訪れてみた。会津若松はその名の通り幕末に京都守護職を勤めた会津藩の本拠地。昨年はNHK大河ドラマ『八重の桜… 記事を読む
先週末は天気に恵まれたので、かねてから写真を見て気になっていた銀山温泉に出掛けてきた。銀山温泉は大正時代のレトロな旅館が立ち並ぶ山間の温泉地で、山形市からは北へ約60kmの場所にある。 仙台… 記事を読む
春らしく少し霞がかった晴天の日曜日。ようやくこの日、僕らはベースキャンプの川崎から重い腰を上げ、これから2か月間生活することになる山形市へと移動した。 松尾芭蕉が家を引き払って『奥の細道』の… 記事を読む
今月はあまり外出らしい外出をしなかったが、先々週は初めてカップヌードルミュージアムに行ってきた。日清食品を創業した安藤百福という人がいるが、偶然この人の特集番組をShanと見たのがきっかけ。… 記事を読む
年明けには今年も変わらず書いていく的なことを言いながら、ここのところまったくの更新なしとなってしまっていたが、その間は諸々の手続きの連続で何だかせわしなく過ごしていた。 会社の登記をする関係… 記事を読む
2012年から2018年まで仕事と旅を両立した移動生活を実践。相方は中国湖北省出身のShan。 現在では仕事と育児に取って代わられてしまうも、不定期に日々の出来事を記録中です。