九州での話もようやく今回が最終回。これまでの投稿以外にもいくらか細かな外出があったので、最後はその辺を記録して長かった熊本滞在も締めにしようと思う。 まずは都合7~8回は通ったであろう阿蘇に… 記事を読む
梅雨入りも間近に迫った5月末には、雨が多くなる前にと長崎へ一泊で旅行に行ってきた。長崎といってもイメージは三時のおやつが文明堂らしいという事くらいだったが、九州観光の雑誌などを見ていると、そ… 記事を読む
長かったGWも終わり、観光地に人が溢れていた熊本も今ではすっかり元通り。自分たちは祝日が関係ないので変わらずいつもの毎日だったが、それでも人混みを避けながらいくらか観光地を周ってきたので、そ… 記事を読む
この頃梅雨が明けたかと思うくらいにいい天気が続いている秋田。そんなときに飯ばかり食べていても仕方がないので、先週、先々週と休みを使い、そろそろ観光の方も始めてみることにした。まず最初に訪れた… 記事を読む
前週の肉の米沢に続いて訪れたのは、山形の”食材の宝庫”とも言われる庄内地方。庄内地方とは出羽山地によって東西に二分された山形県の西側の地域で、出羽の山々や日本海の恵み… 記事を読む
GWもいよいよ最終日。テレビをつければUターンラッシュの様子が流れているが、こちらはといえば山形の端っこで変わらずの平常運転。そんな中、最近行った場所の記録をいくらか。 まずは家の近くを流れ… 記事を読む
2012年から2018年まで仕事と旅を両立した移動生活を実践。相方は中国湖北省出身のShan。 現在では仕事と育児に取って代わられてしまうも、不定期に日々の出来事を記録中です。