今年が特別なのか分からないが、北海道観光の大きな壁は天気の気難しさ。すっきり快晴なんて予報はこれまでほぼ皆無で、週間予報を見ると大体”曇り時々晴れ”なんかがずらり。晴れ間を見て出掛けても結局… 記事を読む
いつも利用する短期の物件は規定で引越し予定日の1~2週間前にしか部屋を押さえられない。今回の北海道行きが決定したのはそんな契約の本当に直前で、それまでは近場の静岡で富士山でも眺めながらのんび… 記事を読む
近頃は日中の気温が30℃を超える日も増え、フェーン現象と日射加熱のW攻撃を受ける山形盆地の恐ろしさを徐々に感じ始めているところだが、暑いからこそ実は最近はまっているものがある。それは酷暑山形… 記事を読む
先週末は天気に恵まれたので、かねてから写真を見て気になっていた銀山温泉に出掛けてきた。銀山温泉は大正時代のレトロな旅館が立ち並ぶ山間の温泉地で、山形市からは北へ約60kmの場所にある。 仙台… 記事を読む
春らしく少し霞がかった晴天の日曜日。ようやくこの日、僕らはベースキャンプの川崎から重い腰を上げ、これから2か月間生活することになる山形市へと移動した。 松尾芭蕉が家を引き払って『奥の細道』の… 記事を読む
先月中旬のある土曜の午後、天気がとてもいいという、ただそれだけの理由から市内の生田緑地に出掛けてきた。 生田緑地というのはわが川崎市で最大の公園。そのわりに訪問するのは今回が初めてだったが、… 記事を読む
2012年から2018年まで仕事と旅を両立した移動生活を実践。相方は中国湖北省出身のShan。 現在では仕事と育児に取って代わられてしまうも、不定期に日々の出来事を記録中です。