北海道観光第五弾。十勝平野、帯広

真夏でも水道水がめちゃくちゃ冷たいとか、家には基本エアコンがないだとか、札幌に来て驚いた事というのはいくつもあるわけだが、その中でも最も唖然としたのはもしかすると北海道の半端ない広さかもしれない。

これまで近場を中心に周ってきたはずだが、それでも片道2時間なんてことはザラだった。なので道北や道東のことを考えると今から頭が痛いんだが、8月最後の週末はそんな道東の初級編とも言える十勝地方へとドライブに行ってきた。

十勝へドライブ

札幌から十勝の中心都市帯広までは約200kmの2時間半。にもかかわらずこの日は二人揃って1時間寝坊し、さらに途中で道まで間違えるという失態続き。出だしからまあ散々だったが、こんな日もあるかと開き直ってまず立ち寄ったのは十勝千年の森

十勝千年の森

ここは壮大な自然が感じられるデザイナーズガーデンとのことだったが、いざ入場してみると何だろうこの粗雑な感じは。。まだ8月だというのに花にはインパクトがなく、オブジェも無駄に見難い位置にあるなど、見所がどうもつかめない。

十勝千年の森のガーデン

遠くにある千年の丘などはもはやただのハゲ山に見える。。曇り空の分を割り引いても、これで旭山動物園を上回る強気の入場料を取れているのは宣伝力のなせる業なんだろうか。。

十勝千年の森のアースガーデン

せめてその集めた料金で羊たちが豊かな生活を送ってくれることを祈りつつ、1時間足らずでここは撤収することとした。

十勝千年の森の羊たち

スタートの遅れたこの日はこの時点ですでに昼食タイム。なので次は十勝名物の豚丼を食べようと、牧歌的な景色の十勝平野を南下して中札内村にあるレストハウスかしわを訪れた。

レストハウスかしわ

ここは帯広市から約30分と不便な場所にあるが、フライパン系と炭火焼き系とがある豚丼の後者の方の有名店。肉は一見固そうだが、使っているのはかみこみ豚といって、赤身に脂が差した100頭に3~5頭というレアな豚のロース肉らしい。

レストハウスかしわの炭火焼豚丼

並んだうえ丁寧に焼くからか回転が悪く、結局食べ始めまでに約1時間かかったが、柔らかくジューシーな豚肉と甘めのタレ、炭の香ばしさが絶妙で、さすがに評判通りの味の絶品豚丼だった。

そんな十勝名物を堪能した後は、続けて近くの花畑牧場へと向かってみる。途中、牧草地に乳牛たちのいる景色が、まるで牛乳パックの絵柄のようでいかにも十勝らしかった。

十勝の放牧地

花畑牧場は生キャラメルで一世を風靡した有名な牧場。その割りにはあまり大きくないが、夕張などにも他に工場があるんだそう。

花畑牧場

現在は商品の多角化を進めていて、チーズやポークなどにも力を入れているのだとか。こちらは熟成中のゴールデンゴーダチーズ。

ゴーダチーズ庫

イートインではそんなここの食材を使用した生キャラメルソフトとカタラーナを食べたがなかなか美味かった。また、牧場だけに動物もいて、各種馬や兎、それに奇術師みたいな不思議な顔をしたリャマなども。

イケメンリャマ

牧場でのんびりした時間を過ごした後は、帯広市へと引き返して今度は帯広競馬場を訪れた。駐車場に車を停めると、まず見えて来るのは十勝の産直市場とかちむら

とかちむら

ここでプチぷよというサクランボ食感のプチトマトだとか、例によってあれこれ野菜を物色していると、北海道感あふれるなかなかの一品を発見。何でもまず口に入れてみる自分も、さすがにこれは少し考えてからにすることに。。

ヒグマ缶

そしてその産直市場を出た先にあるのが競馬場。ここでは全国で唯一の輓馬による競馬、ばんえい競馬が開催されている。輓馬とは開拓時代から伝統の続く荷を引くための大型馬のこと。

ばんえい競馬

コースは周回型ではなく、途中に起伏のある直線型。観客は中年男性が主だが、中には若者のグループなどもちらほら。

帯広競馬場

自分は競馬の経験はほぼゼロだが、サラブレッドの倍に当たる体重約1tの輓馬を見てみたくて今回立ち寄ることにした。馬には待機所で接近できたが、体高こそあまり変わらないものの、実物は体の幅や足の太さが物凄い迫力。

ばんえい競馬の大型馬

また写真はブレてしまったが、馬たちは長いタテガミを綺麗に編み込んでいる。それが強靭な肉体とともに、まるでアパッチ・インディアンのような精悍さを感じさせた。

輓馬の編み込み

そして時間になると各馬位置について一斉にスタート。重さ1tのソリを曳きながらの競争はスピード感こそないものの、逆転が起こりやすいのかゴール前ではみな熱くなって応援していた。

ばんえい競馬の競走風景

そんなレースをいくらか見ていたらこの日もいい時間に。夕食には少し早かったが、せっかくなので帯広のソウルフードだというインデアンカレーとやらを最後に食べてみることにした。

帯広のインデアンカレー

牛肉と数十種類のスパイスを使ったというこのカレーが帯広でかなりの人気なんだそう。出てくると見た目は金沢カレーにそっくり。量、辛さ、トッピングが選択可で、飾り気こそまったくないが、ルーはコクがあって確かに美味だった。

帯広のインデアンカレー

寝坊から始まって予定をいくつも削った十勝遠征だったが、それでもいつも飲むミルクの故郷がどんな場所かくらいはつかむことができたと思う。9月に入ってからは支笏湖などにも行ってきたので、その辺もまた後日にて。

北海道観光第五弾。十勝平野、帯広」への2件のフィードバック

  1. SAWA

    いよいよ北海道の大自然満喫って感じやね~。
    珍しくダメ出ししてるあたり、十勝千年の森には相当絶望したようで
    いつか十勝平野を訪れる時はその辺参考にしたいと思いますわ。
    豚丼は見た感じ肉厚そうだね。
    味の方は何となく想像できるが、炭火感が決め手になって美味そう!

    花畑牧場と言えば昔テレビチャンピオンに出てた田中義剛の牧場ですな。
    地方物産展でもしょっちゅう見かけるほど手広くやってるようだが
    本人には会わなかったかい?
    ばん馬レース(?)は間近で見たらなかなか音場的に迫力がありそうやね。
    以前、ドキュメントか何かで見たときにえらく重い物を引き摺らされて
    お馬さんが可哀想だと感じた記憶がある。。

    カレーの真ん中に乗ってるのはヒグマ肉?
    しかしこれだけ各地で色んな物を食べてると、最終的にはシンプルな物が
    一番ウマイと感じるようになりそうな気もする…。
    この贅沢者め!!

    返信
    1. ari.d5233 投稿作成者

      十勝千年の森はまあ言っても一人1000円なんだけど、
      いまいちやる気ない感が漂ってて、それなら無料であんなにきれいだった
      四季彩の丘に払ってあげたいというのが正直な感想。。
      ちなみに2~3年前までは1500円だった模様。どこからこの自信が来るのか。。
      田中さんはお盆の連休だけショーをしに本人がやってきたそうだよ。
      もし会いたかったら来年のお盆狙い?

      輓馬レースはShanもたしかに可哀想といってあまりまともに見てなかったな。
      ただゴール後にはエサもらったり、それなりに可愛がられてたので、
      ほかの家畜や野生動物と比べてどれがどう不幸っていうのは線引き難しいやね。。。
      伝統だから何でもOKとは思わないけど、まあ許容範囲ということで見てきましたわ。
      馬もそうだけど、乳牛も5~6年で処理されることも結構ショックだったかも。。

      ちなみにヒグマは見送ったと言っておろうに。。
      500円のカレーで贅沢も何もないであります!

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です