投稿者「ari.d5233」のアーカイブ

金沢退去。尾山神社、県立博物館、妙立寺

妙立寺

11月に入り、長かった金沢での滞在も最終日となった。大体1ヶ月を目安に移動をしてきたが、今回は約6週間。長すぎず短すぎず、ちょうど良かったように思う。次の京都も6週間。季節もいいので楽しんできたいと思う。 金沢での最後の […]

週末観光で初めての白川郷。荻町集落

水田と合掌造り

早いもので金沢滞在も残すところあと1週間。丸一日出られるチャンスも少なくなってきたので、先週末は前から気になっていた白川郷に行ってきた。 白川郷の荻町集落は合掌造りで有名な世界文化遺産だ。有名な場所なんだが、実は訪れるの […]

空き時間にぶらり長町武家屋敷。野村家

野村家・縁側

先週の木曜日は昼に時間が空いたので長町をプチ観光。香林坊109の裏手に駐車して、2時間ほど界隈を散策してきた。この辺りは昔来たことがあるが、相当前なのでだいぶ忘れている。 着いて最初に立ち寄ったのは金沢市老舗記念館。建物 […]

友達に会いに再度富山。海王丸、瑞龍寺

海王丸と新湊大橋

先週末は立て続けに友達と会うことになった。 土曜日は自分の高校時代からの友達が、鉄道旅行の乗り継ぎのために金沢駅まで来たので、SHANも連れて駅のカフェで小一時間懐かしく歓談。同僚と日帰り・片道6時間という酔狂な旅をして […]

日曜日は富山県へ遠征。氷見港、富山市

土曜の茶屋街に続き、日曜は足を伸ばして隣の富山県へ。夏の黒部以来、富山はこれが2度目。金沢東ICから北陸道に乗り、まずは寒ブリで有名な氷見漁港を目指した。 途中のJCTで能越道に入り、1時間程で氷見市に到着。そして、脇目 […]

休日動静。ひがし茶屋街、卯辰山寺院群

ひがし茶屋街

先週末はせっかく晴れの予報が出ていたので、土曜、日曜ともにそれぞれ外出をしてきた。 土曜日は珍しく歩きで、近隣の古い町並を見に行った。日頃の運動不足解消という目的もあったが、前日の夜に友達と遊んでいて始動が遅かったため、 […]

金沢での食事。近江町市場、金沢カレー

井ノ弥

金沢グルメといえば、まずはやっぱり海の幸だろう。回転寿司は地元の店を中心に2~3軒行けたが、この前は有名な近江町市場で海鮮丼を食べてきた。 近江町市場は加賀百万石の台所と言われるだけあり、店先には新鮮そうな海産物がずらり […]

金沢の定番観光地。金沢城公園と兼六園

金沢城の五十間長屋

金曜日は仕事が夜だったため、日中にぶらっと観光へ。金沢観光の定番、金沢城公園と兼六園に行ってきた。家からは車で10分足らず。来た当初はえらい場所だと思ったが、じわり我が寺町のアクセスの良さが光り始めている。 どちらも以前 […]

金沢一週間。国際交流まつり、21世紀美術館

レアンドロプール

先週の土曜日は市役所前の国際交流まつりに行ってきた。前日の夜、NHKでちらっと告知を見かけたのがきっかけ。 普段はそれほどこういうイベントに興味がある方ではない。ただ、不毛なパフォーマンスが続いてアジアの空気が悪い時期だ […]

北陸は金沢に到着。寺院群に囲まれる

金沢東IC

先週末は次の滞在地である北陸・金沢に移動した。途中、名古屋で友人のハートウォーミングな結婚式に参加し、翌日は午後から東海北陸自動車道を北上した。 金沢は今回が三度目だが、SHANにとってはこれが初。生の海鮮が全くダメなS […]