人生初のみちのく行。山形生活開始

春らしく少し霞がかった晴天の日曜日。ようやくこの日、僕らはベースキャンプの川崎から重い腰を上げ、これから2か月間生活することになる山形市へと移動した。 松尾芭蕉が家を引き払って『奥の細道』の東北旅行に出たのは345年前の […]
春らしく少し霞がかった晴天の日曜日。ようやくこの日、僕らはベースキャンプの川崎から重い腰を上げ、これから2か月間生活することになる山形市へと移動した。 松尾芭蕉が家を引き払って『奥の細道』の東北旅行に出たのは345年前の […]
早いものでついこの間咲き始めたと思った桜も、もう見頃が過ぎようとしている今日この頃。今週は月曜に不要なアクシデントに巻き込まれ、仕事とその後始末で何だか慌ただしく過ごしていた。 ただ、本来の予定から1週間遅れたものの、移 […]
先週末はShanの誕生日前夜ということで、夕方から都内のイルミネーションを見に行ってきた。昨年は大阪まで出かけたが、最近仕事のせいで生活が不規則になっていて、結局近場になってしまったのはちょっと申し訳なかった。 その冬の […]
移動してないとついものぐさないつもの自分に戻ってしまうが、更新していない間も毎日いつも通り仕事をして、食事に出たり、映画なんか観たりと、まあ元気に過ごしている。 季節はやっと訪れた秋をさっさと通り過ぎてしまいそうだが、こ […]
前回の更新から早くも1ヶ月。このところ次の移動に向けて物件なんかもちらちら見ていたが、目当ての仙台の物件数がやたらと少なくて思いのほか苦戦中。駐車場つきの時点でまず半減するのは勘弁してほしいところ。。 まあ年明けに中国旅 […]
今月はあまり外出らしい外出をしなかったが、先々週は初めてカップヌードルミュージアムに行ってきた。日清食品を創業した安藤百福という人がいるが、偶然この人の特集番組をShanと見たのがきっかけ。 場所はみなとみらいのワールド […]
9月も中旬に入り、だいぶ秋を感じるこの頃の川崎。写真の方もあらかた整理が終わったので、長かった沖縄滞在の記録も今回で区切りにしようと思う。最後の記録は、沖縄を離れる直前の週について。 この週末は荷造りや掃除でバタバタする […]
沖縄滞在の終盤は北部の『やんばる』という地方を周っていた。やんばるとは、本島でも自然の豊かな名護以北の地域を指す。今回せっかくその名護に住んだので、何度か探訪へと出かけてみた。 まず訪れたのは沖縄本島最北の地、辺戸岬。名 […]
いろいろと楽しかった沖縄滞在もついに終了。なんだかすでに名護での生活が懐かしいが、ホームの川崎で少しの間、充電期間に入るつもり。 月末あたりまでは時間的余裕もあるので、ついでに溜め込んだ写真を整理しつつ、ちょこちょこと沖 […]
先日、水納島で遊んだ翌々日の日曜日には、飽きずにまたしても伊江島という離島へと出掛けてきた。伊江島とは、本部半島の北西約9kmの沖合いに浮かぶ、一周約22km、人口5千人ほどの比較的大きな離島。 実は元々この島を訪れる予 […]